Quantcast
Channel: 「気ままに撮ろうよ」 » smc PENTAX-M 35mm F2.8
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

PENTAX-M 40-80mmの分解

$
0
0

3月11日に発生した東日本大震災で被災されたみなさまには謹んでお見舞い申し上げます。
あまりの被害の大きさにブログの更新をする気力も失せていましたが、ようやく記事を書いていこうと考えられる様になってきました。

今回は、先日落札したフィルムカメラのMXに付いていたレンズ PENTAX-M 40-80mmを掃除した時、NETで分解手順を検索したのですが、ほとんど見つかりませんでした。
記録の意味も含めて、分解手順をご紹介します。


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
写真の枚数が多いですが、お付き合いをよろしくお願いします。





まずは、後玉の分解です。

K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
マウント部分を固定している5本のビスを緩めて外します。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
ビスの大きさに合った+ドライバーを使用します。0番のドライバーがピッタリです。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
ドライバーをビスに押し付けながら、反時計回りに回します。
緩みにくい場合は無理をせず一旦締まる方向へほんのわずか回してみたりすると、緩みやすくなったりします。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
5本のビスを外した状態です。外したビスは紛失しないように別の容器などに入れておきましょう。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
マウント部は上に持ち上げると外れます。

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
さて、後玉群の取り外しです。
焦点距離を最小(40mm)にすると、マウント部より出ますので手で緩めることが出来ます。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
後玉群が外れたところです。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
今回は、後玉群の中にカビがありましたのでさらに分解します。右手でつかんでいる部分を回します。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
外れたレンズです。
分解は出来るだけ最小にとどめるべきですので、カビやホコリの付いてる場所でどこまで分解するかを判断します。

 

さて、次は前玉部の分解です。

K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
いつもと同じように銘板を回して外そうとしたのですが、どうも勝手がちがいました。銘板は回るのですが、外れる気配がありません。
どうも、M 50mmのレンズなんかとは構造がちがうようです。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
ピントリングのビニール(ゴム)輪を外してみることにしました。
ピントリング部に接着されているビニール輪に先の細いドライバーを差し込みます。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
竹串などを使って、ビニール輪全周を外します。くれぐれも、ちぎってしまわないように慎重に行います。
竹串を回してやると意外と簡単に外れます。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
接着が全周外れたら、爪を使って徐々に前玉の方向にずらします。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
ゆっくりゆっくりと、少しずつずらします。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
外れたところです。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
思った通り、ピントリングがビス(3箇所)で固定されていました。
このビスを外せば、ピントリングを外すことが出来ます。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
外れたところです。外したビスはマウント部の固定ネジ同様、紛失しないようにしましょう。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
3本のビスが見えますが、前玉の分解にはこのビスを外す必要はありません。
無限大を調整・固定しているビスだと思いますので、外すと厄介な結果になるかも知れません。(^^;

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
銘板部にOリングとドア用のクッションゴムを押し当てて、反時計方向に回すと前玉群が外れます。

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
少し回れば、後は指で回して簡単に外すことが出来ます。

 

 


K-x/smc PENTAX-M 35mm/f2.8
前玉群を外したところです。
掃除後の再組立は、分解の反対手順で行えばOKです。
ピントリングのビニール輪は、接着剤などで再固定します。なお、瞬間接着剤は使わないほうがよさそうです。

どうでしたか。
分解は意外と簡単にできますが、行う場合はくれぐれも自己責任で行ってください。
ビスアタマのつぶれやキズなども付く場合がありますので、高価なレンズや思い入れのあるレンズは専門業者に任せたほうが安心できます。
私が分解するのも、Mシリーズレンズまでです。Aシリーズになると接点があるので、取れてしまうと元に戻すのに苦労します。(経験談)

長時間のお付き合い、ありがとうございました。m(__)m

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へ
ブログランキングに参加しています。
↑ポチっと押していただくと、今後の励みになります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2

Latest Images

Trending Articles





Latest Images